
125ccで高速道路が走れる合法的な改造方法と手順について
125ccバイクで高速道路を走れるようにしたい──バイク好きなら誰もが一度は考えたことがあるテーマではないか?特に通勤や街乗りでコスパ最強の原付二種(125cc)は、軽くて燃費が良く、都市部では無敵の存在。しかし、その唯一ともいえる弱点が「高速道路は乗れない・・」ことです!日本では、排気量125cc以下は「原付二種」というカテゴリーになり、高速道路や自動車専用道路の通行が禁止されています。遠出をしようとすると、どうしても下道オンリーになり、時間も体力も消耗する・・。そこで今回は、「どうにかして合法的に125ccバイクで高速道路を走れる方法はないのか?」を徹底調査し、実際に可能な改造方法5選を、プロの二級二輪整備士の私の主観と経験を交えながら紹介します!結論から言うと、「走れるけど簡単じゃない・・」です。しかし、やる価値がある人もいる。その判断材料をこの記事で提供します。