
バイク盗難保険/「いらない」説について!気持ちは判るが・・
「バイクの盗難保険なんて、ぶっちゃけいらないでしょ?」バイクオーナーの間で、時々耳にするこの「いらない」説。。特に、愛車にそこまで高額な費用をかけたくない、毎月の維持費を抑えたい、と考えているオーナーにとっては、魅力的な考えかもしれません。私自身も、かつてはそう思ったことがありました。しかし、長年バイクに乗り、様々な盗難被害の事例を見てきたプロの二級二輪整備士の私からすると、この「いらない」という意見には、正直なところ「気持ちはわかる、でも全否定させてもらう!」と言わざるを得ない!なぜなら、バイク盗難の現実は、多くのオーナーが想像する以上に厳しく、そしてメンタル崩壊します。。この記事では、まず「盗難保険がいらない・・」という意見の背景にある考え方を整理し、その上で、なぜ私がその説を「全否定」するのか?その見解を交えながら、徹底的に解説していきます。