※このページのリンクにはプロモーションが含まれています。

数あるグリップヒーターの中でも、特に注目を集めているのがエンデュランス(ENDURANCE)の製品。
コスパの高さと性能の良さで多くのバイクライダーから支持されていますが、「実際のところどうなの?」「本当に暖かいの?」といった疑問を抱えている方も多いのではないか?
PCXなどにも、取り付けてる場面が多く見かけるエンデュランスのグリップヒーター。
ここでは、エンデュランスのグリップヒーターの評判や口コミを徹底的にリサーチし、そのメリットとデメリットを掘り下げていきます。
プロの二級二輪整備士である私が、毎日色んな車種のバイクに目を通し、その中でもエンデュランスのグリップヒーターを装備しているオーナーさんに聞き込みをして、生の声を聞いた感想なども混じり得ながら、購入を検討している方はもちろん、グリップヒーターに興味がある方も、ぜひ参考にしてください!
■この記事でわかること
- エンデュランスのグリップヒーターとは?基本情報をチェック
- エンデュランスのグリップヒーターがおすすめな人・そうでない人
- PCXにエンデュランスのグリップヒーターを付けてる人急増中!
- 最後に統括
エンデュランスのグリップヒーターとは?基本情報をチェック

エンデュランス(ENDURANCE)は、ホンダ車を中心に幅広いバイクパーツを手がける日本のメーカーです。
その製品は、純正品のようにバイクに馴染むデザインと、高い機能性を両立させているのが特徴です。
エンデュランスのグリップヒーターは、車種専用設計のモデルが多く、配線やスイッチの取り付けがスムーズに行えるよう工夫されています。
また、多くの製品が複数の温度調節機能を備えており、外気温や好みに合わせて暖かさを細かく調整できるのも魅力です。
価格帯も純正品に比べてリーズナブルなものが多く、初めてグリップヒーターを導入する方にとっても、気軽に試しやすい製品と言えます。
【良い評判・メリット】実際に使ったユーザーの口コミをリサーチ
エンデュランスのグリップヒーターは、実際に使っているライダーからどのような評価を受けているのでしょうか?
多くの口コミをリサーチした結果、以下の4つのメリットが特に高く評価されていました。
「とにかく暖かい!」
エンデュランスのグリップヒーター
あったかい!これでこの冬は安心。
インジケーターのランプが電圧計も兼ねていて、夏でも役に立つところが良いです。 pic.twitter.com/tXJTupynha— たつまる (@GSR260Z) December 2, 2018
最も多く寄せられているのが、**「とにかく暖かい!」**という声です。
手のひら全体がじんわりと温まる感覚は、一度体験すると手放せなくなります。
といった口コミが多数見られます。発熱効率が高く、グリップ全体が均一に暖まるため、冷えやすい指先までしっかりと温めてくれます。
「カッコよくて自然な見た目」
社外品のグリップヒーターは、見た目がゴツくなったり、バイクのデザインを損なったりするのではないかと心配する方もいるでしょう。
しかし、エンデュランスのグリップヒーターは、そのデザイン性も高く評価されています。
車種専用設計のモデルは、特にフィッティングが良く、まるで純正品かのようにバイクに溶け込みます。見た目を重視するライダーにとって、これは大きなメリットと言えるでしょう。
「取り付けが比較的簡単」
電装系のカスタムはハードルが高いと感じる方も多いかもしれません。
しかし、エンデュランスのグリップヒーターは、車種専用のハーネスが付属しているモデルもあり、比較的簡単に取り付けられると評判です。
といった声も多く、DIYでカスタムしたい方にとっては挑戦しやすい製品です。
もちろん、電気系統の作業には注意が必要ですが、丁寧な説明書や車種ごとの取り付け動画などを参考にすれば、自分で取り付けることも十分可能です。
「価格がお手頃」
純正品のグリップヒーターは、数万円と高価なものが多く、手が出しにくいと感じる人もいるでしょう。
エンデュランスの製品は、純正品に比べてリーズナブルな価格設定で、コストパフォーマンスに優れています。
安価ながらも性能は高く、そのコストパフォーマンスの良さが、多くのライダーから選ばれる理由の一つとなっています。
【悪い評判・デメリット】購入前に知っておきたい注意点
メリットが多いエンデュランスのグリップヒーターですが、購入前に知っておきたい注意点もいくつか存在します。
「発熱にムラがある?熱くならない?」
一部のユーザーからは、**「熱く感じない・・」**といった声も聞かれます。
これは、製品の特性上、配線が集中している中央部分に熱が集まるわけです。ですので、箸の部分は熱くなるまでに多少の時間がかかるとの声も。。
ほとんどのユーザーは暖かさに満足していますが、完璧な暖かさを求める方にとっては、少し気になる点かもしれません。
本体が当たってスイッチ系が押しにくい・・
取り付け位置によっては、スイッチがウインカーや他のスイッチとぶつかり、操作がしにくくなるといった声もあります。
また、長期間の使用で、スイッチのクリック感が弱くなったり、反応が鈍くなったりするケースが報告されています。
「配線が難しい車種も・・」
車種専用設計の製品でも、全ての車種でスムーズに取り付けられるわけではありません。
特にカウルを外す必要がある車種や、配線の取り回しが複雑な車種では、取り付けに苦労することもあります。
といった口コミも見られます。
自分で取り付けを行う際は、事前に車両のサービスマニュアルを確認し、取り付け手順をよく理解しておくことが重要です。
エンデュランスのグリップヒーターがおすすめな人・そうでない人

以上の評判や口コミをまとめると、エンデュランスのグリップヒーターは以下のような人におすすめです。
おすすめな人
おすすめしない人
PCXにエンデュランスのグリップヒーターを付けてる人急増中!

ホンダの人気スクーターPCX125に乗る人たちの間で、エンデュランスのグリップヒーターを装着する人が急増しているのをご存じだろうか?
なぜ今、多くのPCX125ライダーがエンデュランスのグリップヒーターを選んでいるのか、その人気の秘密を徹底解剖します。
PCX125とエンデュランスの相性が抜群な理由
エンデュランスのグリップヒーターがPCX125ライダーから支持されるのには、いくつかの明確な理由があります。
車種専用設計による完璧なフィット感
エンデュランスは、PCX125(JK05)専用のグリップヒーターを開発しています。
そのため、グリップの太さや長さがPCX125のハンドルにぴったりとフィットし、まるで純正品かのような自然な見た目を実現します。
後付け感がないため、バイクのデザインを損ないたくない人にとって大きな魅力です。
配線が比較的簡単!初心者でも取り付けやすい
PCX125専用品には、車種専用ハーネスが付属しているモデルがあります。
これにより、PCX125の純正カプラーに差し込むだけで、面倒な配線加工を最小限に抑えられます。DIYでの取り付けに自信がない人でも、比較的簡単に作業を進められるため、挑戦する人が増えています。
確かな暖かさと操作性
エンデュランスのグリップヒーターは、ON/OFF機能に加え、複数の温度調節機能を備えています。
気温や手の状態に合わせて暖かさを細かく調整できるため、いつでも快適なライディングが可能です。また、スイッチもコンパクトで操作しやすく、走行中でも安全に操作できるのがポイントです。
PCX125で使っている人の評判口コミは?
多くのPCXオーナーが、エンデュランスのグリップヒーターの性能に満足しています。
といったポジティブな口コミが多数寄せられています。

逆に、ネガティブな評判口コミはほとんど私は聞いた事がありません!
PCX125に取り付けを検討しているオーナーへ
PCX125へのグリップヒーター取り付けは、電装系の知識が少し必要です。
- バッテリーのマイナス端子を外す
作業中のショートを防ぐため、必ずバッテリーのマイナス端子を外してから作業を始めましょう。
- 配線の取り回し
配線がハンドル操作の邪魔にならないように、しっかりと固定してください。
- 車種専用の情報を確認する
購入前に、必ずご自身のPCX125のモデルに対応しているか確認しましょう。
エンデュランスの公式サイトや、取り付けを解説した動画なども参考にすると、作業がスムーズに進みます。
最後に統括

エンデュランスのグリップヒーターは、**「コスパが良く、手軽に暖かさを手に入れたい」**ライダーにとって、最適な選択肢と言えるでしょう。
純正品に比べて安価でありながら、十分な暖かさと自然な見た目を両立しており、多くのライダーがその性能に満足しています。
特にホンダのPCX125のような人気車種のオーナーから高い評価を得ており、その人気は年々高まっています。
その最大の魅力は、車種専用設計による完璧なフィット感と、それに伴う取り付けの容易さです。
まるで純正品であるかのような自然な見た目は、バイクのデザインを損ないたくないライダーにとって大きなメリットとなります。
さらに、多くのモデルが複数の温度調節機能を備えており、外気温や個人の好みに合わせて暖かさを細かく調整できるため、いつでも快適なライディングを楽しむことができます。
また、エンデュランスの製品は、高性能でありながらも純正品に比べて手頃な価格設定がされており、コストパフォーマンスの高さも人気の理由です。
これにより、グリップヒーターの導入をためらっていたライダーも気軽に試すことができます。
ただし、ごく一部のオーナーからは暖かさにわずかなムラがあるという声や、車種によっては取り付けに少し手間がかかるという意見もありますが、全体としては非常に満足度の高い製品であると言えるでしょう。
エンデュランスのグリップヒーターは、確かな暖かさと取り付けの手軽さを両立した、冬のバイク乗りにとって欠かせないアイテムです。
今年の冬は、エンデュランスのグリップヒーターで、快適なバイクライフを始めよう!
■関連記事はこちら
- 125バイクに適した耐水圧50000mmのレインウェア3選!
- PCX125にキジマのグリップヒーターは最強!取り付け方法
- スクーターに100均のスマホホルダーを付けたらクソすぎた!
- 【どこで可能?】大阪でセルフのバイク洗車場は絶対にココ!
- 千葉の船橋&柏で水が使い放題のバイク洗車場は絶対ココ!
- 【絶対着るな】バイク乗りの中年⇒ダサい服装の典型例7選!
- 【1人でもOK】大阪の夜ツーリングは絶対ココの7個に行け!
- バイクのソロツーリングで絶対に外せない宿泊場所7選!
- ソロツーリングで出会いやワンナイトは本当に実現可能なのか?
- ネットからレッドバロンの在庫を検索する手順をステップ解説!
- 【ガセ?】レッドバロン⇒買取ひどい説や3万円の実態が意味深!
- 【期待するな】レッドバロンはPCXの値引きに良心的ではない?
- 【いらないと評判?】レッドバロンの盗難保険は良くないのか?
- 剣山スーパー林道を舐めた初心者は完全アウト!後で事故るな!
- 天空の林道で使える地図アプリ7選!行き止まりもわかる!
- 天空の林道に125ccバイクは無謀か?むしろ逆だった・・

-
二級二輪整備士:大型二輪免許取得:愛車Lead125
125cc専門の情報発信者。各車種のスペックや走行性能、燃費比較からメンテナンスまで知識ゼロから詳しくなれるよう、すべてを“教科書レベル”で徹底解説しています!
- 2025年10月6日用品【評判口コミ】エンデュランスのグリップヒーターをリサーチ!
- 2025年10月6日用品PCX125にキジマのグリップヒーターは最強!取り付け方法
- 2025年10月6日用品スクーターに100均のスマホホルダーを付けたらクソすぎた!
- 2025年10月5日豆知識【絶対着るな】バイク乗りの中年⇒ダサい服装の典型例7選!
コメント